忍者ブログ

いけいけ機械学習

統計、機械学習、AIを学んでいきたいと思います。 お役に立てば幸いです。

検定


検定

・帰無仮説を立てる

これは、破棄されることを想定するもの

・その対立仮説を設定する

・帰無仮説が正しいとすると、その前提で

帰無仮説を支持する極端に可能性が引くデータがあった場合

「偶然起こった」と考えるよりも、帰無仮説が誤ている

と考えて、帰無仮説を破棄する

逆に、帰無仮説が正しい時にでも、十分起こりえるデータであれば

帰無仮説は、破棄しまい

・帰無仮説が正しい場合の統計量をつくり、実際の値の統計量と比較する

(例)

サイコロの1の目が出る確率は、1/6

帰無仮説を、p=1/6 とする。対立仮説は、そうじゃない、とする

このサイコロを、60回ふると、1の目が30回出た

標本分布は、1/6と考えられ、これを、30/60 と比較すると

このサイコロは、p=1/6 では、ないとする

(帰無仮説を破棄する)





PR

帰無仮説と対立仮説

対立仮説は、

「変数間に関連がある」とするもの

帰無仮説は、

「変数間に関連がない」とするもの

検定では、帰無仮説が成り立つ確率が、有意水準より低い場合

帰無仮説が破棄されると判断し、対立仮説を支持する

こととなる。





分散分析

分散分析

3つ以上のサンプルの間の平均の差が、母集団でも認められるか、

すなわち、母集団の中でも、どこかに差があるか?

を検定する手法。

2つのグループ間の検定の場合、t検定を利用し、

3つ以上のグループ間の検定の場合、分散分析を利用する





帰無仮説と棄却

帰無仮説と棄却

・検定の対象となる命題を、帰無仮説という

・仮説が成り立っていると判断する場合、帰無仮説を棄却しない

・仮説が成り立っているとはいえない場合、帰無仮説を破棄する