代表的な量子ゲート
Xゲート
・|0>を|1>へ、|1>を|0>へ変換する。
・|0>と|1>の重ね合わせ状態が入ってきたら、|0>と|1>を反転させる。
Zゲート
・位相を反転させる。
・ |0>を|0>へ、|1>を、-|1>へ変換する。
Hゲート(アダマールゲート)
・ |0>を入力すると、1/√2 ( |0> + |1>)へ、
|1>を入力すると、1/√2 ( |0> - |1>)へ変換する。
・入力に対して、均等な重ね合わせ状態を作る。
CNOTゲート
・2つの量子ビットに働く。 2つの量子ビットに対して、片方を制御ビット、
もう片方を標的ビットという。
・制御ビットに、|0>が入力されたら、標的ビットは変化しない。
・制御ビットに、|1>が入力されたら、標的ビットにXゲートと同じ働きをする。
PR