Python100本ノック
スクリプトファイルのエンコーディング指定
1.文法
# coding: エンコーディング名1.サンプル
#-*- coding: utf-8 -*-print('hello')
リストの処理
1. サンプル
# -*- coding: utf-8 -*-
myArr =["1番目","2番目","3番目"]
for arr in myArr:
print(arr)
2.実行結果
以下のように表示されます。
1番目
2番目
3番目
最大公約数を求める
1.文法
math.gcd() を使います。2.サンプル
#-*- coding:utf-8 -*-import math
a =12
b = 8
print(math.gcd(a, b))
3.実行結果
4 が表示されます変数のカプセル化
1.文法
クラスに、SetterとGetterを作ります。2.サンプル
変数var1が、カプセル化されます。# -*- coding: utf-8 -*-
# define Class
class MyClass():
# Setter
def setVar1(self, var1):
self.var1 = var1
# Getter
def getVar1(self):
return self.var1
# Create Instance
myobj = MyClass()
# 次の方法では、アクセスできなくなる
# myobj.var1()
# 次の方法で、値の設定&取得を行う
myobj.setVar1(10)
print(myobj.getVar1())
10
が出力されます。
3.実行結果
10
が出力されます。
インスタンスのメソッド
1.文法
Classの定義の中に、def で定義する。インスタンスのメソッドの第一引数(self)は、自分自身(インスタンス)を指す。
2.サンプル
# -*- coding: utf-8 -*-
# define Class
class MyClass():
var = 1
def func1(self):
print('hello')
# Create Instance
myobj = MyClass()
myobj.func1()
3.実行結果
helloが出力されます。
Python リスト要素を数えたり、反転したり
こんな感じのソースです。
a = ['1','2','3','4']
# 要素の数を出力
print (len(a))
# 要素の中の特定の値の個数を出力
print (a.count('3'))
# 要素を逆順にソート
a.reverse()
# 出力
for x in a:
print (x)
# 要素をソート
a.sort()
# 出力
for x in a:
print (x)
PR